2008-01-01から1年間の記事一覧
ところで、忙しい病院にお勤めの方々、 最近、患者減ってません? 秋から冬になると、肺炎とかの呼吸不全も増えるし、脳血管障害、心血管イベントも増える。お年寄りは気候の安定している時よりも冬に亡くなることが多いもんです。大体12月くらいになると、…
とか、首相が言ったとか、言わないとか。 言葉には人にとても深く沁み入るものと、そうでないものがありますが、今回の言葉は僕にはあんまり沁み入りませんでした。 いい意味でね。 あんまり傷つかなかったよ! 今回の発言は、個人としての医師に向けられた…
お久しぶりです。 みんな、生きていますか? 僕は、何とか生きています。 * * 福島の産科医の先生が逮捕された事件は、結局無罪控訴なしで結審となり、ほっと胸をなでおろしました。 逮捕された先生も含め、亡くなられた当の患者さん、家族の方、多くの人…
最近このスペースに書き込みをすることもめっきり減っておりまして、久しぶりに書こうとしても、書きなれない感じというか、違和感があるもんで、なかなか難しいものです。 ですから「最近更新が少ないね!」とかいわないで下さい、こばやし先生。 * * 秋…
http://d.hatena.ne.jp/halfboileddoc/20071215にも書きましたが、私は昨年の八月から、いわゆる地方自治体病院なるものに赴任し、働いております。いわゆるいまはやりの「医療崩壊」の最前線、といえるようなところです。 四月から、いっそう厳しくなりまし…
時間というのは、絶えず一定の速度で流れていますが、この3月4月のころは、とみにその流れがわかりやすい時期だといえます。時間が流れそのものが、ほとんど可視できる*1瞬間さえあるのです。 流れにのっている当人、例えば部署を異動した人、入学、入社す…
ガソリンの暫定税率廃止、というか時間切れ無効を待っている我々の心情は 大学の時、授業で教官がなかなか来ないとき、 30分以上経つと自動的に休講になるのになと期待している時の心情に極めて近いと思う。 その格好悪さと他力本願のレベルにおいて。 そ…
我々は福島大野病院事件で逮捕された産婦人科医の無罪を信じ支援します。 http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20080218 自分も最近は、戦場に立つ身なので、まったく他人事ではありませんよ。 本当はこの件に関してもう少し書きたい気持ちはやまやまなのですが、…
「それはどうも失礼。昨今新鮮なアンチテーゼになんてまずお目にかかれなくなっちゃったものだから、つい用心深くなってね」 さもありなんといわんばかりに給仕頭は目を細めて肯いた。 「まったくそのとおり、おっしゃるとおりですな。たしかにこの十年ばか…